初心者におすすめな韓国語学習方法を紹介!
K-POPアイドルや韓国グルメなど、韓国には魅力的なものがたくさんありますよね。最近では「第3次韓流ブーム」と言われているほど、韓国人気が高まっています。
そんな魅力的な韓国ですが、韓国語を習得できればもっと楽しめると思いませんか?そこで今回は、韓国語学習を始めようと思っている方におすすめの韓国語の学習方法をご紹介します。
韓国語学習は独学でマスターできるの?
「韓国語の勉強を始めようと思ったけど、そもそも独学でもマスターできるの?」
このような疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。
結論から言ってしまうと、独学でも十分マスターできます。
ただ、やみくもに学習していては上達に時間がかかってしまうので、手順をしっかり踏んで学習するようにしましょう。
それでは、おすすめの手順とともに、効率の良い学習方法をご紹介します。
初心者におすすめな韓国語学習の手順を紹介
先ほども述べたように、韓国語を効率よく学習するには「学習の手順」がとても重要です。
これから韓国語を勉強しようと思っている方におすすめの手順は、以下の通りです。
- ハングルの読み書きをマスター
- 耳を韓国語に慣れさせる
- 文法を勉強する
- 韓国人と話してみる
それでは1つずつ詳しく解説していきますね。
ハングルの読み書きをマスター
韓国語を習得するには、まずハングルの読み書きから学びましょう。
韓国語は「ハングル」という独自の文字を使います。
ハングルは、基本的にローマ字と同じように「子音」と「母音」の組み合わせなので、集中して勉強すれば1〜2時間ほどで読めるようになりますよ。
例)kの音である「ㄱ」と、aの音である「ㅏ」を組み合わせた「가」は、kaと発音します。
ハングルを覚えるにはテキストを使った学習がおすすめです。特に実際に書き込むことができる「ドリル形式」のテキストを使った学習がおすすめです。
実際に目で見て手を動かして覚えることで、短期間でマスターできるようになりますよ。
耳を韓国語に慣れさせる
ハングルを覚えたら、次は耳を韓国語に慣れさせましょう。
具体的な方法は、以下のようなものです。
- 韓国のドラマを視聴する (花より男子韓国版、トッケビ、ドリームハイなど)
- K-POPを聴く (BTS、IUなど)
- オーディオアプリなどで韓国語を聴く(nemo 韓国語など)
耳が韓国語に慣れれば、自然と韓国語を聞き取れるようになり、リスニング力も向上します。
また発音の仕方なども学ぶことができるので、ぜひやってみてください。
文法を勉強する
韓国語に慣れてきたら、今度は文法を学びましょう。
韓国語の語順は日本語とほぼ同じ「主語+目的語+動詞」なので、日本人には覚えやすいと言われています。
単語だけでも会話は可能ですが、文法をマスターできれば韓国語のレベルが1段階上がります。
文法のおすすめの勉強方法は、使えるフレーズを丸暗記してみることです。
「日常会話フレーズ集」のようなテキストに載っているフレーズを、実際に声に出して覚えるのが一番早い方法だと思います。
初心者におすすめなのは「魔法の韓国語会話 超カンタンフレーズ500」というテキストです。
フレーズを覚えたら、あとは状況によって単語を変えるだけで応用が効きますので、おすすめの方法ですよ。
韓国人と話してみる
ある程度韓国語ができるようになったら、実際に韓国人と話してみましょう。
新大久保の韓国料理屋の店員さんと話してみたり、日韓交流会などに参加すると、直接韓国語を話す機会を作れます。
テキストなどには載っていないリアルな韓国語を学ぶことができ、また自分の韓国語が伝わると自信にもつながります。
どんどんアウトプットすることで韓国語が自分の中に定着するので、さらに韓国語が上達しますよ。
直接韓国人と話すのが難しい場合は、外国人と交流ができる「HelloTalk」などのアプリなどを利用して、韓国人とコミュニケーションをとってみるのもいいと思います。
まとめ
初心者におすすめな韓国語学習方法をご紹介しました。
韓国語の勉強手順がわからないという方は、ぜひ以下の手順を参考にしてみてください。
- ハングルの読み書きをマスター
- 耳を韓国語に慣れさせる
- 文法を勉強する
- 韓国人と話してみる
最初はさっぱりわからなくても、手順をしっかり踏めば少しずつ理解できようになるので大丈夫です。
焦らず効率よく韓国語身につけて、もっと韓国を楽しみましょう。
コメント