
海外に住んでみたら大事になってくるゴミ出し。
ルールはどんな感じなのか、出し方、頻度は?
よくある韓国のアパートでのゴミ出し事情と日本との違いを覗いてみよう!

https://www.morekorea.net/article.php?no=433
ゴミの出し方
韓国ではアパートごとにゴミ出しのルールが決まってる。
ソウルとそれ以外でも違うし、ここではうちのシオモニが住んでるソウル近郊のベッドタウンのアパートの場合を見てみよう。
アパートでは週に一回ゴミ出しの曜日が決まってる。
いつでも出せる日本のマンションとはかなり違うよね。
マンション下の地上駐車場の一部が、ゴミ分別場所に様変わり。
面白いのは、ゴミ出しの日は住人はみんな分かっててその場所には止めないんだけど、たまに知らないお客さんやアボジが停めてたりする。
そうなると悲劇が…!
管理人のアジョッシは無視してゴミ出し場所を設置。
その設置の仕方がまた怖い。
車が絶対に出れないように周りを囲んで設置する!
そんな車がいてもアジュンマたちは怒りのスルーで、車の持ち主はアパート内の全アジュンマを敵に回したくないので、怒りながらも言い出せず泣き寝入り。
次の日を待つ…。
そんな韓国のゴミ出しは、ざっくりとスペースが分けられてざっくりと出していく。
管理人のアジョッシがあとで手を入れてくれるから、そんなに真面目にやらなくても大丈夫。
すごく大きい布袋やプラスチックの箱にザカザカ入れていく感じ。
ゴミ出しに集まったアジュンマたちが井戸端会議をしたりしながら、なごやかに行われる。
韓国では、野菜とかは泥付きの根っこ付きで売ってることが多いから生ゴミが結構出る。
大量に買って作り置きしておくことも日本より多いし、冷蔵庫もびっくりするくらい大きいし二台三台持ちの人も!
寒い冬はいいけど、日本並みに暑い夏は生ゴミ週一は結構しんどい。
閉め切れるところに管理しないと臭いが大変!

https://www.konest.com/m/korean_life_detail.html?id=2277
韓国のゴミの種類は?
種類はそんなに多くなくて、紙のゴミ・プラスチックのゴミ・ビン・缶・燃やせるゴミ・金属あたり。
リサイクルにまわすものはまわして、それ以外は燃やす感じ。
袋は何でもいいけど、住んでる場所によっては日本みたいにゴミ袋を買わなきゃいけない地域もある。
やっぱり韓国っぽいのはソジュの瓶が多いこと。
外でも飲むけど人が集まると家でもかなり飲むので、最近誰か来たなってわかるくらいの瓶の数。
ゴミ出しの日は朝早くから夜まで瓶の音がアパートまわりに鳴り響いてるから、今日ゴミ出しだった!って気づけるメリットも。

http://busan.chu.jp/korea/tr/car/gomi.html
日本との違いは?
韓国のゴミ出しでは週一ということもあって毎週結構な量のゴミが出るから、オンマ一人でやるというより家にいる人が協力してやることも多い。
自営業が多い韓国では、サラリーマンが多くないので平日にも動ける男たちがいる。
オンマ想いで、妻想いな韓国人男性はここぞとばかりに結構嬉しそうに運んでくれる。
褒めるともうニッコニコでまあかわいいといえばかわいい。
あと韓国の七不思議のようなものだけど、ゴミ収集車を見たことがない韓国人もいる。
朝から夜までゴミ出しできるけど、いつ持っていっているのかわからないまま…。
気付けば朝には無くなってるゴミ。
まあ夜中とかに持っていっているんだろうけど、夜中に回収って働く人は大変だなあ…。
まとめ
韓国のゴミ出しもなんだか人情味たっぷりで、いいところもわるい悪いところもあって本当に面白い。
こういう韓国文化にハマる人は、人情味溢れる下町文化が楽しめるような基本的にポジティブな人が多いのかもしれないね。
違いは悪いことじゃなくて、なるべく理解して受け入れて楽しんじゃうのが一番。
ただ、アジュンマたちを怒らせると本当に怖いのでご注意を!